2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月16日 t.sato 1 生産計画とスケジューリングの用語集 APS APS 革新的生産スケジューラ Advanced Planning and Scheduling 「革新的生産スケジューリング入門」第5章 MRPの限界を打破した、より現実的で精度の高い生産計画・スケジューリング手法の総 […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 t.sato 1 生産計画とスケジューリングの用語集 ATP ATP 納期回答 / 販売枠管理 Available To Promise 「革新的生産スケジューリング入門」第3章講義13 基準生産計画(MPS)をもとにした計画供給量の累積線と、確定需要量の累積線の差。一種の計画上の […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 t.sato 1 生産計画とスケジューリングの用語集 BOD BOD Bill of Distribution 「革新的生産スケジューリング入門」第4章講義1.5 流通資源計画(DRP)でつくる、MRPによく似た構造型の部品表。 BODの中には、品目の名称、員数、および製造・梱包・ […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 t.sato 1 生産計画とスケジューリングの用語集 BOM BOM 部品表 Bill Of Materials 「革新的生産スケジューリング入門」第2章講義1 「BOM/部品表入門」第1章~第12章 BOMとはBill Of Materialsの略、日本語では『部品表』とよばれる […]
2017年4月7日 / 最終更新日時 : 2017年4月7日 t.sato 1 生産計画とスケジューリングの用語集 BOQ BOQ Bill of Quantities BOQとは、タスクの作業量をあらわす指標を指す。この用語には、まだ確たる訳語がない。強いて訳せば「作業量表」ということになりそうだが、エンジニアリング業界などではすでにそのま […]