2001年1月6日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第0回 疑問のはじまり (2001/1/06) 「ねえ。すごい渋滞ね。」 --そうだね。 「せっかくのあなたのカーナビも、残念だけどこれじゃほとんど役に立たないわね。あなたの実家まで、あと何時間ぐらいかかるのかしら。」 --うーん、何時間かなあ。スムーズに流れても2時 […]
2002年1月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第1回 どうして、誰もITって何かをちゃんと説明してくれないの? --専門家と一般人のギャップ-- (2002/1/19発信) --ITって何、か。それが一言で答えられるくらいなら、研修の講義をどうす るか悩んだりしないよ。 「じゃあ、何言なら答えられるの。何時間とか、何日もかかるわけ […]
2002年1月26日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第2回 ITを理解している人を見分けるにはどうしたらいいの? --データと情報のちがい-- (2001/1/22発信) 「じゃあ、次の質問、いきます。 ITを理解している人を見分けるにはどうしたらいいの?」 --それはいい質問だね。見分ける方法か・・。 そうだな、こういうふうに訊 […]
2002年2月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第3回 情報技術という言葉はどこからきたの? --データの処理から情報の技術へ-- (2001/1/27発信) 「ちょっとまって。それじゃあなぜ、「情報技術」とかいう言葉があるの? これってIT=Information Technologyの訳でしょ。今の話じゃ、コ […]
2002年2月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第4回 定型と非定型はどこがちがうの? --「セミIT」と選択肢の話-- (2001/2/03 発信) 「ねえ、そうすると、情報技術がいま説明してくれたようなものなら、利用者はもうデータの事は気にかけなくてもいいわけね?」 --とんでもない。その逆さ。 もち […]