2002年6月9日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第15回 システムの値打ちは何で決まるの? --IT投資対効果の話-- (2002/06/09 発信) 「ねえ、でも、今までのあなたの説明はみんなシステム作りの値段がいくらかかるか、みたいな話だったわ。私が聞きたいのは、そうじゃなくてシステムの価値なのよ。」 -- […]
2002年6月23日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第16回 ITビジネスの成長のパターンってどうなっているの? --サイズ分析にみるIT産業の生態学-- (2002/06/23 発信) しばらく彼女は黙っていた。 --どうしたの? もう質問は終わりかい? 「考えていたのよ。たしかもう15問したから、20の扉もあと5つしか残っていな […]
2002年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第17回 IT業界で成功する秘訣はあるの? (その1) --ITビジネスを支配する諸法則-- (2002/07/07 発信) 「なんだか数式まじりのややこしい話だったけれど、私の質問とかみ合っていなかったことだけはたしかね。私は会社の大きさの話なんかじゃなくて、IT産業がどう […]
2002年7月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第18回 日本はIT先進国なの、それとも遅れているの? --IT大国だが先進国ではない-- (2002/07/29 発信) 「それにしても、日本はITの創造性に欠けている、って本当なの? 日本はIT先進国なのかしら、それとも遅れているのかしら。なんだか両方の説をきくわよね。」 […]
2002年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年5月2日 t.sato 対話風入門 「ITって、何?」 第19回 『私でもネットにお店を開けるかしら?』 --電子商取引の意義-- (2002/08/17 発信) 「やっと少し車が流れるようになってきたわね。」 --ああ。ひどい渋滞だったね。 「高速道路って日本のインターネットみたいね。行き先はこの道で良いはずなのに、ときど […]